「乳児院」から「家庭の暮らし」へ
ファミリーパートナーとは?

ファミリーパートナーとは

〜こどもたちの「家庭」での暮らしを支援する〜

家庭のあたたかさを知らない、あたりまえの日常が得られないなど、それぞれの事情で家族と離れて暮らすこどもを自分の家庭に迎え入れ、さまざまなサポートを受けながら養育するのが「里親制度」です。

市内すべての地域に…
ファミリーパートナー(養育里親)を…

松本市・塩尻市・安曇野市内でこども
おもに0歳~3歳くらい)を
預かってくださる「家庭」を募集しています。

里親ってなあに?
里親ってなあに?
里親ってなあに?
里親ってなあに?
里親ってなあに?
里親ってなあに?
里親ってなあに?

「乳児院」から「家庭の暮らし」へ

こどもたちの未来に つながる 暮らし のために、私たちと一緒に地域の子育てを応援しませんか?

ファミリーパートナーとは?

里親支援センターひまわりでは、自分が生まれた家庭で生活できないこども(乳幼児)をお預かりする、養育里親のことを「ファミリーパートナー」と愛称で呼んでいます。

▼PDFダウンロード

▼動画

令和2年度作成
里親啓発絵本「里親って なぁに?」

令和3年度作成
里親制度について~地域のこどもは地域で育てる~

お知らせ

令和7年度養育さとおや制度個別説明&相談会in松本

「里親について知りたい」「里親になりたい」方のための相談会です。

期 日:令和8年2月7日(土)

時 間:10:00~15:00

場 所:松本市なんなんひろば
               会議室4(パネル展示・DVD上映) 会議室1(個別相談室)
住 所: 松本市芳野4番1号

なんなんひろばチラシ
〈その他〉
「里親家庭の暮らし」の写真パネル展示、DVD上映、チラシ、書籍等、どなたでもご自由にご覧いただけます。お気軽にお立ち寄りください。

<申し込みについて>
事前のお申し込みをされる場合には2月6日(金)17時までにご連絡ください。当日、会場でのお申し込みもできます。

お気軽にお越しください。

☎0263-31-5206 

 里親支援センターひまわり(平日9時~17時)

令和7年度養育さとおや制度個別説明&相談会in安曇野

「里親について知りたい」「里親になりたい」方のための相談会です。

期 日:令和7年12月7日(日)

時 間:10:00~15:00

場 所:安曇野市穂高交流学習センターみらい 展示ギャラリー
        
安曇野市穂高6765-2

安曇野市12月制度説明会チラシ
〈その他〉

12月2日(火)~12月7日(日)まで 「里親家庭の暮らし」写真パネル展、里親制度パネル展、DVD上映等、期間中どなたでもご覧いただけます。お気軽にお立ち寄りください。

<申し込みについて>

事前のお申し込みをされる場合には12月5日(金)17時までにご連絡ください。当日、会場でのお申し込みもできます。

お気軽にお越しください。

☎0263-31-5206 

 里親支援センターひまわり(平日9時~17時)

 

今年度の広報啓発の様子

里親制度説明会に合わせて行ったパネル展示の様子をアップしています。

芳川公民館 11/8~9

 

塩尻ハロウィン 10/25

養育里親制度個別説明化相談会in塩尻10/18 えんぱーく

養育里親制度個別説明&相談会in安曇野10/9 安曇野市役所

令和7年度
里親制度に関する講演会9/28〈里親ってなんだろう?〉(あがたの森講堂)


養育さとおや制度個別説明&相談会in松本9/13(中央図書館)

養育さとおや制度個別説明&相談会in松本(あがたの森講堂)
7月6日(日)

さとおや制度個別説明&相談会in安曇野(安曇野市三郷交流学習センターゆりのき) 5月17日(土)

令和6年度

松本市なんなんひろば 3月22日(土)

 

塩尻総合文化センター 1月25日(土)

里親制度広報啓発 松本市中央図書館 12月27日(金)~1月24日(金)

里親制度説明会in安曇野(穂高交流学習センターみらい)12月22日(日)

信毎メディアガーデン10月13日(日)

松本市立博物館 7月21日(日)

塩尻市えんぱーく 6月30日(日)

安曇野市穂高交流学習センターみらい 4月20日(土)

塩尻市 里親制度説明会in塩尻 えんてらす

松本市 里親制度説明会in松本 松本市市民活動サポートセンター

 

松本市中央図書館展示

安曇野市 里親制度説明会in安曇野 みらい

塩尻市 里親さんを知る日in塩尻

 

 

安曇野市 里親さんを知る日in安曇野

 

松本市 里親さんを知る日in松本

 

塩尻市 オレンジリボンフェス

松本市   CFP出前説明会

 

 

松本市

 

 

 

塩尻市

 

 

安曇野市

令和7年度 里親制度広報啓発の案内情報

〇「里親制度説明会in松本・塩尻・安曇野」の日程については、添付ファイルをご覧ください。

R7さとおや制度個別説明&相談会一覧
 

 

その他

《ご案内》

□今年度の広報活動の様子をアップしました。

更新日:令和7年11月7日

メールでのお問い合わせについて

里親支援センターひまわりでは、現在、松本市、塩尻市、安曇野市で「 ファミリーパートナー(養育里親)」をサポートしております。
上記の 地区に お住いの方々は、以下のお問い合わせホームよりご相談ください。

必須の付いた項目は入力必須項目になります。

お名前必須
フリガナ必須
お住まいの市町村
電話番号必須
メールアドレス必須
メールアドレス確認用必須
ご質問・ご要望必須
  • お問い合わせ
  • 松本赤十字乳児院
  • 里親支援センターひまわり
里親専用ダイヤル